記事検索
2025年3月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
カテゴリー
- DIY (123)
- EDC (178)
- LED (73)
- PC (16)
- カメラ (53)
- フラッシュライト (368)
- Accessories (56)
- ACEBEAM (6)
- Astrolux (1)
- BLF (11)
- BlitzWolf (1)
- BRINYTE (3)
- Convoy (2)
- EDI-T (4)
- ELPA (1)
- Fenix (4)
- FOLOMOV (3)
- GENTOS (14)
- IMALENT (1)
- JAXMAN (3)
- JETBeam (1)
- KDLITKER (1)
- KLARUS (5)
- LED LENSER (9)
- LUMINTOP (33)
- MAGLITE (19)
- MANKER (11)
- MecArmy (2)
- MIHOCE (1)
- MXDL (2)
- NB (10)
- NEXTORCH (1)
- NICRON (1)
- NITECORE (15)
- NITEFOX (1)
- Odepro (1)
- OHM (1)
- OLIGHT (64)
- PELICAN (1)
- Romisen (3)
- SKILHUNT (2)
- SMALL SUN (1)
- Sofirn (3)
- SOLARFORCE (18)
- Soshine (4)
- SUNREI (5)
- SUNWAYMAN (2)
- SUREFIRE (1)
- TANK007 (5)
- ThorFire (2)
- ThruNite (46)
- THYRM (3)
- TrustFire (7)
- UltraFire (13)
- UniqueFire (1)
- VEZERLEZER (1)
- Weltool (1)
- WUBEN (9)
- Wurkkos (1)
- XENO (SPECODE) (1)
- YAZAWA (2)
- Zanflare (1)
- キーライト (16)
- ヘッドライト (15)
- ペンライト (15)
- 宮澤製作所 (2)
- プログラミング (23)
- 家電 (5)
- 照明 (3)
- 工具/ツール (25)
- COLEMETER (2)
- LEATHERMAN (3)
- TOMOUNT (1)
- VICTORINOX (2)
- 文房具 (16)
- 時計 (8)
- 書籍 (1)
- 海外通販 (80)
- 玩具 (1)
- 防犯/防災・減災 (14)
- 電子回路 (61)
- 電池 (27)
メタ情報
「XP-L」タグアーカイブ
27件の記事
NITECORE MT21C / CREE XP-L HD V6 (CW)

ヘッド部分が90°に曲がる(曲げられる)製品は NICRON N7 が初めてでしたが、N7は単三仕様ゆえにランタイムが限られ、低出力時にはフリッカーも発生するので使いにくく、新たにヘッドがトランスフォームするライトを物色 … 続きを読む
NITECORE TUP / CREE XP-L HD V6 (CW)

暑中お見舞い申しあげます。 前回の NITECORE TIP2 に続き、同社の「Tシリーズ」である NITECORE TUP のレビューです。 TUPは発売当初から気になっていたライトであり、やはりEDC系ライトでありな … 続きを読む
KLARUS ST15R / CREE XP-L HD V6 (CW)

KLARUS ST15R のレビューです。 doorman的には初めてのKLARUS製品でワクワクしています。 KLARUS製品は品質が良いとの評判で、個人的にも気になっているメーカーであり、読者の方からもレビューして欲 … 続きを読む
Sofirn C8F / 3x CREE XP-L (CW) – 21700 4000mAh Li-ion

以前に UltraFire C8 (…のクローン機)を購入した事があったのですが、面白い製品ではあったもののクオリティが低くてガッカリした過去がありまして…。 それがトラウマになっているのか、この Sofirn C8F … 続きを読む
BLF A6 Non-anodized / CREE XP-L HD 3D (5000K)

最初はリアスイッチでリフレクター、16340 や CR123A の単セル仕様のライトを探していたのですが、別売りのショートボディと組み合わせれば当初の目的であるコンパクトライトにもなり、オペレーションが BLF X5 と … 続きを読む
LUMINTOP TOOL AA 2.0 / CREE XP-L HD (CW)

1AA仕様(単三×1)のEDCライトである LUMINTOP TOOL AA がリニューアルし TOOL AA 2.0 となりました。 1.0 からの大きな変更点はモード関連で… ・モードが3モードから4モー … 続きを読む
LUMINTOP EDC05 / CREE XP-L HD (NW)

今回ご紹介する LUMINTOP EDC05 ですが、『どこかで見た事あるような・・・』という既視感を抱いたのは私だけではないと思います。 コレは書いてもイイのかなぁ…と、思いつつ結局書いてしまうのですが、ぶっちゃけ E … 続きを読む
ThorFire VG10S / CREE XP-L2 (CW)

ThorFire S70 に続いて、二本目の ThorFire ブランドのライト。 Cree XP-L2 を搭載しているのにも惹かれましたが、クローン機も含めると息の長~い部類のライトで、造形的にも前々から気になっていた … 続きを読む
LUMINTOP TOOL AA / CREE XP-L HD (CW)

えーと、正直に申しますと… 最初はですねぇ Tool-AA には、それほど食指が動かなかった…ってのが、ホントの処なんです。 普段、Tool-AAAを常用しているのですが、細かな不満が有りつつも、 … 続きを読む
ThruNite TH20 / CREE XP-L V6 (CW) – 1AA Headlight

ThruNite社製のヘッドランプといえばTH10が有りますが、1×18650仕様のパワフルな製品ゆえにボリュームがあり、カジュアルな用途ではややオーバースペック気味な感じもありました。 これまでは他メーカーのヘッドラン … 続きを読む
ThruNite Archer 2A V3 / CREE XP-L V6 (NW)

久しぶりの単三×2本(2AA)仕様フラッシュライト、 ThruNite Archer 2A V3 のレビューです。 今回も amazon ThruNite@Directさんから実機を提供していただきました。 昇圧の要とな … 続きを読む
OLIGHT S10R BATON II / CREE XP-L HD

各社より充電機能を内蔵したフラッシュライトが発売されていますが、今回レビューをお届けする OLIGHT S10R BATON Ⅱ (以下S10RⅡ)は、専用の充電ドックで充電を行うタイプのRCR123(16340)仕様の … 続きを読む
ThruNite Ti5T / CREE XP-L V6 (NW)

5月5日にTi5Tのレビューというのも何かの縁・・・(*´∇`*) ThruNite Ti5T は同社のアルミ製1AAAライトである Ti5 のフルチタンモデルですが、LEDには10WクラスのLEDである Cree XP … 続きを読む
ThruNite TC12 / CREE XP-L V6 (CW)

今年最初のレビューで冒頭からネガティブな事を書くのもナンですが・・・ 今回レビューをお届けする THRUNITE TC12 に限らず、USB充電機能付きのフラッシュライト製品というモノに対しては、興味はありつつもその必要 … 続きを読む
ThruNite Ti4T ・・・30日間使用記

約一ヶ月の間、毎日のように ThruNite Ti4T を携帯し使ってみました。 一度だけ捜し物をしている時に約2mの高さからフローリングの床に不注意で落としてしまいましたが、何事も無かったかのように点灯し続け、その後も … 続きを読む
ThruNite Ti HI / CREE XP-L Hi (CW)

『クぅ~リスマスが今年もやって来るぅ~♪ (*´∇`*)』 クリスマスと言えば七面鳥なハズなんだけど、ナゼか日本では【鶏の唐揚げ】が確固たるポジションを築いています。 そして、このTVCMが流れると 『あぁ、クリス … 続きを読む
ThruNite AAA Flashlight series. ・・・ Which one do you choose?

ThruNite社からリリースされている単四形電池(AAA)を使用するTiシリーズをまとめてみました。 対象は Ti3 / XP-G2 R5 (CW) TiS / XP-G2 R5 (NW) Ti / XP-L V4 ( … 続きを読む
ThruNite Ti4T Titanium Penlight / CREE XP-L V6 (CW)

昨年末にThruNite社から1AAA仕様の Ti3 のチタン・バージョンで XP-L を搭載した Ti-titanium がリリースされましたが、今年リリースされた ThruNite Ti4T は、同社の2AAA仕様の … 続きを読む
ThruNite Ti titanium / CREE XP-L V4

最初にこの ThruNite Ti titanium の仕様を見た時、仕様欄を3度見しました。 『 うーん、62ルメーンかぁ、1st Ti に戻った様な・・・えっ?Max:162ルーメン!? 』 『 へ、へぇ… XP-E … 続きを読む