記事検索
2022年7月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
- ACEBEAM Rider RX – Aluminium Edition (Black)
- IMALENT MS03 / 3x CREE XHP70.2 : 21700 – 13,000lm Flashlight
- VEZERLEZER ED10 / Luminus SST-40 (CW) : 18650 2200lm Flashlight
- ACEBEAM Rider RX / Nichia 219F (5000K) – EDC Flashlight
- WUBEN C2 / Luminus SST-40 (CW) : 21700 Flashlight
- LUMINTOP EDC AAA / CREE XP-G3 (CW) – 1AAA EDC Flashlight
- Wurkkos WK02 : Brown / Luminus SST-20 (6000K) – 2AAA Flashlight
- UNUS PRODUCT SERVICE / スマートグリップ for サラサ クリップ(5色): カスタマイズ編
- MIHOSE P1C / CREE XP-G2 (CW)
- PILOT Hi-TEC-C COLETO 1000 & 2色用
- NITECORE HC65 V2 / Multiple LEDs Headlamp
- NITECORE UT27 & HLB1300 / Dual Beam & Dual Fuel Headlamp
- WUBEN F5 / Power Bank Camping Light
- WUBEN H3 / OSRAM P8 – 2AAA : Ultralight Running Headlamp
- WUBEN E18 / CREE XP-G3 – 1AA 180lm EDC Flashlight
- WUBEN H1 / OSRAM P9 – 18650 : 1200lm Headlamp
- WUBEN T2 / OSRAM P9 – 2AA / 550lm Flashlight
- WUBEN C3 / OSRAM P9 – 18650 / 1200lm Flashlight
- SMART-GRIP for ZEBRA SARASA CLIP & Vintage color 2
- LUMINTOP EDC AA / OSRAM GW PUSRA 1.PM (CW)
最近のコメント
- WUBEN C3 / OSRAM P9 – 18650 / 1200lm Flashlight に doorman より
- WUBEN C3 / OSRAM P9 – 18650 / 1200lm Flashlight に マーロン より
- WUBEN F5 / Power Bank Camping Light に doorman より
- WUBEN F5 / Power Bank Camping Light に 辻本浩之 より
- 電子回路 Vol.5 【製作編:塩化第二鉄溶液でエッチング】 に 匿名 より
- LUMINTOP FW1A Pro / CREE XHP50.2 (CW) に ライト初心者 より
- LUMINTOP FW1A Pro / CREE XHP50.2 (CW) に doorman より
- LUMINTOP FW1A Pro / CREE XHP50.2 (CW) に ライト初心者 より
- LUMINTOP FW1A Pro / CREE XHP50.2 (CW) に ライト初心者 より
- OLIGHT WARRIOR Mini [Seasons] – WINTER 2 Titanium に doorman より
アーカイブ
カテゴリー
- DIY (118)
- EDC (176)
- LED (73)
- カメラ (53)
- フラッシュライト (367)
- Accessories (56)
- ACEBEAM (6)
- Astrolux (1)
- BLF (11)
- BlitzWolf (1)
- BRINYTE (3)
- Convoy (2)
- EDI-T (4)
- ELPA (1)
- Fenix (4)
- FOLOMOV (3)
- GENTOS (14)
- IMALENT (1)
- JAXMAN (3)
- JETBeam (1)
- KDLITKER (1)
- KLARUS (5)
- LED LENSER (9)
- LUMINTOP (33)
- MAGLITE (19)
- MANKER (11)
- MecArmy (2)
- MIHOCE (1)
- MXDL (2)
- NB (10)
- NEXTORCH (1)
- NICRON (1)
- NITECORE (15)
- NITEFOX (1)
- Odepro (1)
- OHM (1)
- OLIGHT (63)
- PELICAN (1)
- Romisen (3)
- SKILHUNT (2)
- SMALL SUN (1)
- Sofirn (3)
- SOLARFORCE (18)
- Soshine (4)
- SUNREI (5)
- SUNWAYMAN (2)
- SUREFIRE (1)
- TANK007 (5)
- ThorFire (2)
- ThruNite (46)
- THYRM (3)
- TrustFire (7)
- UltraFire (13)
- UniqueFire (1)
- VEZERLEZER (1)
- Weltool (1)
- WUBEN (9)
- Wurkkos (1)
- XENO (SPECODE) (1)
- YAZAWA (2)
- Zanflare (1)
- キーライト (16)
- ヘッドライト (15)
- ペンライト (15)
- 宮澤製作所 (2)
- プログラミング (23)
- 家電 (5)
- 照明 (3)
- 工具/ツール (25)
- COLEMETER (2)
- LEATHERMAN (3)
- TOMOUNT (1)
- VICTORINOX (2)
- 文房具 (15)
- 時計 (8)
- 書籍 (1)
- 海外通販 (80)
- 玩具 (1)
- 防犯/防災・減災 (14)
- 電子回路 (61)
- 電池 (27)
メタ情報
「XM-L2」タグアーカイブ
24件の記事
OLIGHT S1R BATON II / CREE XM-L2 (CW) : Orange (Limited Edition)

OLIGHT S1R-II BATON【限定版】オレンジ・カラーのプロモーションレビューです。 S1R-II BATON の特色版は、これまでもレッドやパープルなど複数のカラーが【数量限定】として販売されましたが、残念な … 続きを読む
SUNWAYMAN S10R / CREE XM-L2 (CW) – Little White SHARK

発売当初は結構なお値段でしたが、先の BLF A6 購入の事前調査でFASTTECHにてお値打ち価格で販売されているのを発見してしまいまして…(^^; 期待した BLF A6 が個人的にイマイチだったので、その代わり…っ … 続きを読む
OLIGHT S1R BATON II / CREE XM-L2 (CW) with MCC-II

初代の OLIGHT S1R Baton は 16340単セルでMax:900ルーメンの照射を可能としていますが、二代目となる S1R-Ⅱ では、100ルーメンアップして、いよいよ1,000ルーメンに到達しました。 基本 … 続きを読む
OLIGHT H1R NOVA / CREE XM-L2 (NW)

OLIGHT S10R-Ⅲ/S30R-Ⅲ に続いて OLIGHT H1R / Neutral-whiteモデルのレビューです。 原則としてOLIGHT社製品の型番に【R】 が付くモデルは本体に充電機能を備えており、今回レ … 続きを読む
OLIGHT S30R BATON III / CREE XM-L2 (CW)

前回の OLIGHT S10R-Ⅲ は S10R-Ⅱ の後継機、この OLIGHT S30R-Ⅲ は S30R-Ⅱ の後継機となります。 S10R-Ⅲ は搭載LEDのメーカーやUIが変更され、目に見えない(って、LEDは … 続きを読む
カテゴリー: EDC, OLIGHT, フラッシュライト
タグ: 18650, Cool White, MICRO-DOK III, ORB-186C35, S30R BATON III, XM-L2
コメントする
Convoy X3 / CREE XM-L2 T6 (NW・4C)

密に【ジオング】と呼んでる Convoy X3 … 全体のシルエットやカラーリング、特にヘッド部分の放熱フィンがジオングの頭っぽくないですか? まぁ、例によって海外通販サイトで最初に見たときからずっと気になっ … 続きを読む
OLIGHT S mini BATON / Stainless Steel

OLIGHT S-mini BATON はTIRレンズを搭載したSシリーズの中の末っ子(?)になりますが、現時点でアルミボディの S-mini BATON はリリースされていません。 銅モデルとチタンモデルが先行リリース … 続きを読む
OLIGHT H1 NOVA / CREE XM-L2 (CW)

こういう形態のフラッシュライトはアングルライトの一種かと思いますが、タスクライトとかペンディングライトとか呼ばれているようです。 光源の位置がボディに対して90度の位置になるだけでハンドライトとは異なる利便性が生まれるの … 続きを読む
OLIGHT S2R BATON / CREE XM-L2 (CW)

OLIGHT S2R Baton の【R】は Rechargeable の【R】だと思うのですが・・・あれ? 単純に S30R BatonⅡ と S2 を足して2で割った製品・・・ん?これはデジャブ? (※オイw) 前回 … 続きを読む
OLIGHT S1R BATON / CREE XM-L2 (CW)

OLIGHT S1R Baton の【R】は Rechargeable の【R】だと思うのですが、小型・軽量の OLIGHT S1 Baton に充電機能が追加されたモデルです。 単純に S10R Baton Ⅱ と S … 続きを読む
OLIGHT S2A BATON / CREE XM-L2 (CW)

前回の S1A BATON レビューに続いて今回は、単三×2仕様(2AA)の OLIGHT S2A BATON グレーモデルのレビューをお届けします。 こちらのS2Aもamazon Olight® Direct JPさん … 続きを読む
OLIGHT S1A BATON / CREE XM-L2 (CW)

TIRレンズ仕様の新Sシリーズは、CR123A仕様の S1 BATON、18650仕様の S2 BATON が先行リリースされましたが、1AA仕様のS1A BATON と 2AA仕様の S2A BATON が新たに仲間入 … 続きを読む
LUMINTOP Prince [Copper] / CREE XM-L2 U2 (CW)

最近はアルミ、ステン、チタン以外に銅や真鍮素材のライトを各メーカーがリリースしていますがLUMINTOP社もWormシリーズやTOOL AAAに銅や真鍮素材のモデルを用意しています。 今回レビューをお届けする LUMIN … 続きを読む
OLIGHT H05 ACTIVE / 2AAA Lightweight Headlight

OLIGHT H05 ACTIVE を一言で表すなら 『先のH05Sの下位モデル』 になると思いますが、実際に使ってみるとH05Sとは異なる使いやすさを備えたヘッドランプでした。 こちらもamazon OLIGHT Di … 続きを読む
OLIGHT H05S ACTIVE / Hands-free Headlight

OLIGHT H05S ACTIVE(以下H05S)は、単四形乾電池2本で使える小型軽量のヘッドランプですが、本体にセンサーを内蔵し、点灯・消灯の操作をスイッチを使わずに行える機能を備えています。 最初にカタログを観た時 … 続きを読む
LUMINTOP PS03 / 3x CREE XM-L2 U2 (CW)

Viva!爆光!(゚∀゚) これまで何機種かの爆光系ライトレビューをお届けしてきましたが、今回レビューをお届けする LUMINTOP PS03 はリフレクターではなくアクリル樹脂製のレンズで配光をコントロールしている為か … 続きを読む
OLIGHT S1 BATON / CREE XM-L2 (CW)

親戚の子供と久方ぶりに会った時の挨拶の流れで 『大きくなったねぇ~♪』 ってのがありますが、OLIGHT S10 Baton を使っていた自分が S1 BATON と再会(?)した時は・・・ 『小さくなったねぇ~♪(゚∀ … 続きを読む
ThruNite TN12 2016 (NW) + U1 + 18650 (3400mAh) — PART 2.

PART 1.では、U1充電器と18650-3400mAhのレビューをお送りしましたが、PART 2.では、このセット商品のメインディッシュ(?)とも言える ThruNite TN12 2016 Neutral-Whit … 続きを読む
ThruNite TH10 / CREE XM-L2 (NW) Headlight

ThruNite社から初めてリリースされた2AAAのペンライト Ti4 とほぼ同時にリリースされたのがこの TH10 です。 ※TH10もThruNiteから初めてリリースされるヘッドライト製品になります。 ちなみに自分 … 続きを読む