記事検索
2021年3月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
- NITECORE T4K / 4x CREE XP-L2 V6 : Quad-Core Intelligent Keychain Light – Max:4,000 LM
- 画像表示について・・・Viewer.js の実装
- ACEBEAM L35 / CREE XHP70.2 : 5000K – 21700 Super bright tactical flashlight
- OLIGHT i3T EOS Ti / 1AAA Titanium Flashlight (Limited Edtion)
- OLIGHT Obulb / Rechargeable Portable mini-Lamp
- NITECORE MH12S / Luminus SST-40-W : 21700 Dual Fuel Flashlight
- OLIGHT i5T EOS / 1AA EDC flashlight – Camouflage color (Limited Edition)
- OLIGHT i1R 2 EOS / Purple (Limited Edition)
- OLIGHT WARRIOR Mini [Seasons] – WINTER 2 Titanium
- SUNREI H120 Pro / CREE XP-G2 [NW] – USB Rechargeable hat light
- UltraFire M10 / CREE XP-G2 R5 [CW]
- NITECORE NTC1 / Tactical Tailcap Switch
- NITECORE MT2C / CREE XP-G2 R5 [CW] : 390 lumen
- ZEBRA WETNIE (ゼブラ ウェットニー)/ P-BA100-GBK
- トンボ鉛筆 エアプレス 【AirPress】- 破損・修復・分解編
- 宮澤製作所 SL-B / Modified of CONVOY S2+ : Triple LED flashlight
- JAXMAN E2 / CREE XM-L2 U2 5500K(改)
- BRINYTE T18 Artemis / Zoomable with Wireless Remote Switch : 21700 flashlight – PART 2/2
- BRINYTE T18 Artemis / Zoomable with Wireless Remote Switch : 21700 flashlight – PART 1/2
- OLIGHT OPEN 2 / Bolt action Ballpoint-pen with Illumination
最近のコメント
- NITECORE MH12S / Luminus SST-40-W : 21700 Dual Fuel Flashlight に doorman より
- NITECORE MH12S / Luminus SST-40-W : 21700 Dual Fuel Flashlight に 通りすがり より
- OLIGHT WARRIOR Mini [Seasons] – WINTER 2 Titanium に doorman より
- OLIGHT WARRIOR Mini [Seasons] – WINTER 2 Titanium に やす より
- OLIGHT OPEN 2 / Bolt action Ballpoint-pen with Illumination に がっきー より
- JAXMAN E2 / CREE XM-L2 U2 5500K(改) に がっきー より
- 電子回路 Vol.20 【PICkit 3:書き込みエラー編】 に FrankBlack より
- OLIGHT OPEN 2 / Bolt action Ballpoint-pen with Illumination に doorman より
- OLIGHT OPEN 2 / Bolt action Ballpoint-pen with Illumination に がっきー より
- OLIGHT S1R BATON II / CREE XM-L2 (CW) : Orange (Limited Edition) に doorman より
アーカイブ
カテゴリー
- DIY (115)
- EDC (161)
- LED (72)
- カメラ (52)
- フラッシュライト (345)
- Accessories (55)
- ACEBEAM (4)
- Astrolux (1)
- BLF (11)
- BlitzWolf (1)
- BRINYTE (3)
- Convoy (2)
- EDI-T (4)
- ELPA (1)
- Fenix (4)
- FOLOMOV (3)
- GENTOS (13)
- JAXMAN (3)
- JETBeam (1)
- KDLITKER (1)
- KLARUS (5)
- LED LENSER (9)
- LUMINTOP (31)
- MAGLITE (19)
- MANKER (11)
- MecArmy (2)
- MXDL (2)
- NB (10)
- NICRON (1)
- NITECORE (13)
- NITEFOX (1)
- Odepro (1)
- OHM (1)
- OLIGHT (61)
- PELICAN (1)
- Romisen (3)
- SKILHUNT (2)
- SMALL SUN (1)
- Sofirn (3)
- SOLARFORCE (18)
- Soshine (4)
- SUNREI (5)
- SUNWAYMAN (2)
- SUREFIRE (1)
- TANK007 (5)
- ThorFire (2)
- ThruNite (46)
- THYRM (3)
- TrustFire (7)
- UltraFire (13)
- UniqueFire (1)
- Weltool (1)
- WUBEN (2)
- XENO (SPECODE) (1)
- YAZAWA (2)
- Zanflare (1)
- キーライト (15)
- ヘッドライト (11)
- 宮澤製作所 (2)
- プログラミング (23)
- 家電 (5)
- 照明 (3)
- 工具/ツール (24)
- COLEMETER (2)
- LEATHERMAN (3)
- TOMOUNT (1)
- VICTORINOX (1)
- 文房具 (10)
- 時計 (8)
- 書籍 (1)
- 海外通販 (80)
- 玩具 (1)
- 防犯/防災・減災 (13)
- 電子回路 (61)
- 電池 (27)
メタ情報
「SOLARFORCE」カテゴリーアーカイブ
18件の記事
SOLARFORCE M3 / CREE XM-L U3 (CW)

発売されてから随分と時間が経過していますが、興味は有りつつも価格対スペック比のイマイチ感が拭えず見送っておりました SOLARFORCE M3 のレビューでございます。 ソラフォの公式ショップが在庫一掃セール的な特売をし … 続きを読む
SOLARFORCE L2

SOLARFORCE L2 は、同社の中でも最も廉価なP60互換シェルですが、そのうちに購入しようと思いつつ・・・ ソラフォのオフィシャル販売サイトでM3ヘッドが値下げされてて、ついでにポチ。 L2とL2Pを比較しつつ軽 … 続きを読む
平成28年 戦術的強光手電筒整備計画 【P60互換・赤外線(IR)LED光源製作編】

赤外線LEDを使ったP60互換バルブを自作しようと思い立ってから幾星霜… 気付けばチャレンジ開始から4年ほど経ってしまい、いつの間にか赤外線LEDの価格も随分と下がって5Wタイプ(4チップ)の赤外線LEDを使ったP60互 … 続きを読む
平成28年 戦術的強光手電筒整備計画 【ディフューザー編】

ディフューザー(diffuser)を辞書で調べると本来は【散布器】という意味らしいのですが、そこから【拡散】という流れになって光学系機器では【光の拡散】を目的として使用するツールの総称になっています。 (フラッシュライト … 続きを読む
カテゴリー: Accessories, OLIGHT, SKILHUNT, SOLARFORCE, ThruNite, フラッシュライト, 海外通販
タグ: DEFIER X0, i6 Paladin, P1d, ディフューザー, 整備計画
コメントする
SOLARFORCE L2-D18

SOLARFORCE L2-D18 は、同じSOLARFORCEから販売されているヘッドパーツが取り付け可能なボディ単体パーツです。 18650*2 や 16340(CR123Aや18350)*4 など、最初から複数セル … 続きを読む
平成27年 戦術的強光手電筒整備計画 【L2P編】

一連の整備計画の中で最大の大ネタ(?)となるのが、この Solarforce L2P の修理…というか、改修…というか、調整です。 L2Mのショートボディはわんパトで使う事が多く、モード変更の頻度が高いので使いやすくする … 続きを読む
SOLARFORCE L2N

今更な感も有りますが・・・ ちょいとワケが有って SOLARFORCE L2N を直販サイトでポチ。 国内通販(日昇洋行さん)と直販サイトの価格差はホンの僅かなのですが、国内通販が軒並み《売り切れ》だったので今回は直販サ … 続きを読む
平成27年 戦術的強光手電筒整備計画 【P60互換二種型光源製作編】

手持ちの複数モードP60互換バルブは、3モード仕様のSOLARFORCEバルブを除いたら全てストロボモード付きのバルブばかりなのでシンプルなHi・Low、2モードのドロップインを自作してみました。 SAMSUNG LED … 続きを読む
平成27年 戦術的強光手電筒整備計画 【L2T編】

SOLARFORCE L2T については、大きく手を加える程の不満は無いのですが、結局ヘッドパーツ(Tactical & Flat Head -L2T)を元に戻してしまいました。 L2P や L2m とヘッドを … 続きを読む
平成27年 戦術的強光手電筒整備計画 【XENO編】

doorman はタクティカル系フラッシュライトにあまり興味が無い・・・ と、思われているかもしれませんが、実際そんな事は全然無くてタクティカル系フラッシュライトもハッキリ言って大好きだったりします。(`・ω・´) キリ … 続きを読む
カテゴリー: Accessories, SOLARFORCE, UltraFire, XENO (SPECODE), フラッシュライト, 海外通販
タグ: C1, L2, P1d, P60互換, XENO, ドロップイン, 整備計画
コメントする
SOLARFORCE L2m

安価なパーツを組み合わせてP60互換バルブをせっせと造っていたら、今度はシェルが足りなくなってしまったので、あまり気が進まなかったのですが(Z1とL2Pがトラウマ)5本目のSOLARFORCEとなるL2mをポチ。 ボディ … 続きを読む
SOLARFORCE Z1

気に入っていた ThruNite T21 が故障してしまったので、小型で拡散系、それなりに明るくてランタイムもそこそこ長いライトを捜していたら、運悪く(?)SOLARFORCEの直販サイトで Solarforce Z1 … 続きを読む
UltraFire C1 Standard

上の画像を見ただけで 『おやっ?』 と思った方は、既に UltraFire C1 のオーナーか、かなりのライトマニアだと思います…( ̄ー ̄)ニヤリッ そう、同じ C1 でもコレは UltraFire C1 Standar … 続きを読む
SOLARFORCE P1d / GREY

3本目の SOLARFORCE です。 Grey と Gray がどう違うのか……未だに良く判っていませんw SOLARFORCE P1d はFRP樹脂外装ボディの P1 のフルアルミ版ですが、P1、P1d どちらの形状 … 続きを読む
電池あれこれ

今までは UltraFire(UF)18650 と SolarForce(SF)16340 を使っていましたが、電池サイズが大きくて合わないライトも出てきたので Soshine(SS)の Li-ion 18650と163 … 続きを読む
SOLARFORCE L2P Ver.2011

SolarForce L2T に続いて2本目のSOLARFORCEは L2P Ver.2011 です。 L2T が先となれば、次は L2P になるのが、謂わば自然な流れでして…。(そうか?w) それに、L2T の品質が想 … 続きを読む
SOLARFORCE XM-L T6 Bulb / 3.0-8.4V / 3-mode

ぶっちゃけ、このP60互換バルブは、エコドライブなバルブです!(`・ω・´) キリッ Cree社のデータシートによると、このバルブのエミッター【Cree XM-L T6】は、個体差を無視したとして最大電流 3,000mA … 続きを読む