記事検索
2025年4月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 アーカイブ
カテゴリー
- DIY (123)
- EDC (178)
- LED (73)
- PC (16)
- カメラ (53)
- フラッシュライト (368)
- Accessories (56)
- ACEBEAM (6)
- Astrolux (1)
- BLF (11)
- BlitzWolf (1)
- BRINYTE (3)
- Convoy (2)
- EDI-T (4)
- ELPA (1)
- Fenix (4)
- FOLOMOV (3)
- GENTOS (14)
- IMALENT (1)
- JAXMAN (3)
- JETBeam (1)
- KDLITKER (1)
- KLARUS (5)
- LED LENSER (9)
- LUMINTOP (33)
- MAGLITE (19)
- MANKER (11)
- MecArmy (2)
- MIHOCE (1)
- MXDL (2)
- NB (10)
- NEXTORCH (1)
- NICRON (1)
- NITECORE (15)
- NITEFOX (1)
- Odepro (1)
- OHM (1)
- OLIGHT (64)
- PELICAN (1)
- Romisen (3)
- SKILHUNT (2)
- SMALL SUN (1)
- Sofirn (3)
- SOLARFORCE (18)
- Soshine (4)
- SUNREI (5)
- SUNWAYMAN (2)
- SUREFIRE (1)
- TANK007 (5)
- ThorFire (2)
- ThruNite (46)
- THYRM (3)
- TrustFire (7)
- UltraFire (13)
- UniqueFire (1)
- VEZERLEZER (1)
- Weltool (1)
- WUBEN (9)
- Wurkkos (1)
- XENO (SPECODE) (1)
- YAZAWA (2)
- Zanflare (1)
- キーライト (16)
- ヘッドライト (15)
- ペンライト (15)
- 宮澤製作所 (2)
- プログラミング (23)
- 家電 (5)
- 照明 (3)
- 工具/ツール (25)
- COLEMETER (2)
- LEATHERMAN (3)
- TOMOUNT (1)
- VICTORINOX (2)
- 文房具 (16)
- 時計 (8)
- 書籍 (1)
- 海外通販 (80)
- 玩具 (1)
- 防犯/防災・減災 (14)
- 電子回路 (61)
- 電池 (27)
メタ情報
「1AAA」タグアーカイブ
31件の記事
ThruNite Ti HI / CREE XP-L Hi (CW)

『クぅ~リスマスが今年もやって来るぅ~♪ (*´∇`*)』 クリスマスと言えば七面鳥なハズなんだけど、ナゼか日本では【鶏の唐揚げ】が確固たるポジションを築いています。 そして、このTVCMが流れると 『あぁ、クリス … 続きを読む
ThruNite AAA Flashlight series. ・・・ Which one do you choose?

ThruNite社からリリースされている単四形電池(AAA)を使用するTiシリーズをまとめてみました。 対象は Ti3 / XP-G2 R5 (CW) TiS / XP-G2 R5 (NW) Ti / XP-L V4 ( … 続きを読む
ThruNite Ti5 / CREE XP-G2 R5 (CW)

最初から【まとめ】を書いてしまうのもアレですが… ThruNite Ti5 は、基本的には同社の単四形電池を2本使う2AAA仕様のペン型ライト ThruNite Ti4/Ti4T の単セル(1AAA)バージョンなのですが … 続きを読む
ThruNite TiS stainless / CREE XP-G2 R5 (NW)

予告通りに ThruNite Tiシリーズのステンレスモデルが日本でも発売となりました。 チタンボディの Ti Limited は、LEDに CREE XP-L V4 を搭載していますがステンレスモデルとなる TiS は … 続きを読む
ThruNite Ti titanium / CREE XP-L V4

最初にこの ThruNite Ti titanium の仕様を見た時、仕様欄を3度見しました。 『 うーん、62ルメーンかぁ、1st Ti に戻った様な・・・えっ?Max:162ルーメン!? 』 『 へ、へぇ… XP-E … 続きを読む
LUMINTOP TOOL AAA / CREE XP-G2 (CW) : 3-mode version

『今年は爆光ライトに・・・』と、言っておきながら単4×1(1AAA)仕様のライト・・・ 丸2年、ほぼ毎日使っていた GENTOS GTR-141T の動作がどうも不安定でして、点灯するとチラついたり、全く点灯しなかったり … 続きを読む
MAGLITE SOLITAIRE LED ? 【CX2601編:最終回】

CX2601を使った MAGLITE SOLITAIRE の LED化に着手。 改めて見ても小さいデス…(ーー;) インダクタ 今回は面実装タイプのインダクタを“殻割り”して使う事にしました。 殻割り前のインダク … 続きを読む
MAGLITE SOLITAIRE LED ?

マグライト・ソリテール(マグソリ)のLEDバージョンのレビューじゃありません。(ググって来られた方、ゴメンなさい) なんちゃってマグソリ・LEDというか… キセノン球のマグソリをLED化したというか… 正規日本代理店扱い … 続きを読む
GENTOS GTR-141T

最近、自分が一番良く使っている…と言うか、常時ポケットに入れて持ち歩いているのが GENTOS GTR-141T。 ◆製品リンク:GENTOS GTR-141T(2015年 販売終了) ヨドバシのポイントが貯まっていたの … 続きを読む
GENTOS PATORIO 4 (GP-4BK)

先日、DOP-MK01と一緒に購入したLEDライトの GENTOS PATORIO 4(パトリオ4)。 小型のLEDライトは、鍵穴を照らす【LEDキーライト】として、【LEDフラッシュライト】とは区別されているようです。 … 続きを読む
LED LENSER P2 (OPT-8402)

調子に乗ってまたLED LENSERネタで・・・ LED LENSER P2は、前回のP14と同じ“P”シリーズですが、こちらは単四乾電池1本で使える小型軽量サイズのライトです。夜間撮影の際、手元を照らすのに使っていた … 続きを読む