記事検索
2025年1月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
カテゴリー
- DIY (123)
- EDC (178)
- LED (73)
- PC (16)
- カメラ (53)
- フラッシュライト (368)
- Accessories (56)
- ACEBEAM (6)
- Astrolux (1)
- BLF (11)
- BlitzWolf (1)
- BRINYTE (3)
- Convoy (2)
- EDI-T (4)
- ELPA (1)
- Fenix (4)
- FOLOMOV (3)
- GENTOS (14)
- IMALENT (1)
- JAXMAN (3)
- JETBeam (1)
- KDLITKER (1)
- KLARUS (5)
- LED LENSER (9)
- LUMINTOP (33)
- MAGLITE (19)
- MANKER (11)
- MecArmy (2)
- MIHOCE (1)
- MXDL (2)
- NB (10)
- NEXTORCH (1)
- NICRON (1)
- NITECORE (15)
- NITEFOX (1)
- Odepro (1)
- OHM (1)
- OLIGHT (64)
- PELICAN (1)
- Romisen (3)
- SKILHUNT (2)
- SMALL SUN (1)
- Sofirn (3)
- SOLARFORCE (18)
- Soshine (4)
- SUNREI (5)
- SUNWAYMAN (2)
- SUREFIRE (1)
- TANK007 (5)
- ThorFire (2)
- ThruNite (46)
- THYRM (3)
- TrustFire (7)
- UltraFire (13)
- UniqueFire (1)
- VEZERLEZER (1)
- Weltool (1)
- WUBEN (9)
- Wurkkos (1)
- XENO (SPECODE) (1)
- YAZAWA (2)
- Zanflare (1)
- キーライト (16)
- ヘッドライト (15)
- ペンライト (15)
- 宮澤製作所 (2)
- プログラミング (23)
- 家電 (5)
- 照明 (3)
- 工具/ツール (25)
- COLEMETER (2)
- LEATHERMAN (3)
- TOMOUNT (1)
- VICTORINOX (2)
- 文房具 (16)
- 時計 (8)
- 書籍 (1)
- 海外通販 (80)
- 玩具 (1)
- 防犯/防災・減災 (14)
- 電子回路 (61)
- 電池 (27)
メタ情報
「XP-G」タグアーカイブ
9件の記事
UltraFire C3
持ってて良かった単三ライト♪・・・の第2弾w 今年の3月頃にMANAFONTから購入した物で、今更感も有りますが各パーツ、特にヘッド部分の寸法の備忘録として記録。 UltraFire C3 も他のUltraFire製品と … 続きを読む
電子回路 Vol.15 【試験編:PIC + MOSFET + LED :其の弐】
前回の続き・・・ 実際に回路を組んで各部の電圧を計測。 ・18650の電圧:3.8V ・1N4007の電圧降下:0.5V ・VDDの電圧:3.3V(3.8-0.5=3.3V) ・PIC【Hi】の電圧降下:0.5V … 続きを読む
電子回路 Vol.14 【試験編:PIC + MOSFET + LED :其の壱】
書籍《LED電子工作の素》のサンプルプログラムを PICkit3 + 自作ROMライタにて、8ピンのPIC12F683に書き込み、実際に回路を組んで動かしてみました。 ※書籍に掲載されている回路図をそのまま載せるワケには … 続きを読む
GENTOS PATORIO 6 【分解編】
手持ちのGENTOS製品の中でヘッドが分解出来ないでいたパトリオ6・・・ ヘッドとボディのジョイント部分を直火で温め、ベルトレンチ(廃タイヤチューブ)を巻いてオリャっ! 『ゴリッ・・・』という音と共にヘッドが外れました。 … 続きを読む
MXDL 3W V6 Twist 【改造編】
前回の続き… MXDL 3W のLEDユニットを丸ごと交換してしまう計画を実行。 パーツ Oリング : $1.74 Kaidomain(KD)で直径20mm、太さ1mmのOリングをオーダー。 フロント用の細いφ20mmの … 続きを読む
Cree XP-G R5 Bulb / 18V / 5-mode ?
【夏のXP-G祭り!7月はR5推奨月間】と云う訳では無いのですが、仕様と価格に釣られて(コレがいけなかったw) DinoDirect(DD)で、つい…。 中華通販の利用開始からまだ日が浅いのですが、サイト内の商品説明・仕 … 続きを読む
TANK007 TK18 R5 / CREE XP-G R5 [CW]
最初にメーカー名を見た時は、厨二病をこじらせたかと思いましたよ… それか、よほどのジェームス・ボンドのファンなんだろうなと…(ーー;) Fenix LD25 も XP-G(コチラはR4)ですが、XP-G の強めなスポット … 続きを読む
Fenix LD25 R4 NW (照タイム)
Fenix LD25 R4 の照射テストです。 本当は屋外で撮影したかったのですが、諸事情により今回も屋内での物撮りがメインです。 一般的な Cool White(CW)に比べ、Neutral White(NW)がどんな … 続きを読む