月別アーカイブ: 2015年9月

6件の記事

Mini MAGLITE LED 2AAA

怒濤のMAGLITE製品レビュー、第3弾!(゚∀゚) ・・・って、ワケでは無いのですが、安売りされてるのを見つけてしまい、つい… 今回の Mini MAGLITE LED 2AAA は、同社のミニ・マグライトシリーズの2 … 続きを読む

カテゴリー: EDC, MAGLITE, フラッシュライト, ペンライト | タグ: , , , , | コメントする

MAGLITE 2D : LED化計画・・・いきなり完結編

この MAGLITE 2D は【2D】の表記のとおり、単一乾電池(Dセル)を2本使うモデルですがぁ、これから新たにマグライトのミドルサイズやフルサイズ電球モデルを買うなら、個人的には単二電池(Cセル)を3個以上使うミドル … 続きを読む

カテゴリー: DIY, LED, MAGLITE, フラッシュライト, 改造/修理, 電子回路 | タグ: , , , , , , , , , , , | 1件のコメント

MAGLITE 2D : Krypton-bulb model

※画像は撮り直してマス MAGLITE 4C じゃなくても 3C ならエネループで3AA化して、3.6VでPICマイコンで多モードのマグライトでハッピー♪…とか考えながら、安価なブツを捜していたら野口先生1.5人分で新品 … 続きを読む

カテゴリー: MAGLITE, フラッシュライト | タグ: , , , , , , , | コメントする

MAGLITE 4C : LED化計画【4】・・・MP2359DJ 降圧回路・完結編

マグライト4C に屋内照明用のLED電球を入れる魔改造プロジェクトもいよいよ大詰め… 残るは降圧回路基板と配線の処理で、この二つをクリアすればミッションコンプです(`・ω・´) DC-DC降圧回路基板の自作がうまく行けば … 続きを読む

カテゴリー: DIY, LED, MAGLITE, フラッシュライト, 改造/修理, 電子回路 | タグ: , , , , , , , , , , | コメントする

ThruNite TN12 (2016) / CREE XM-L2 (NW) ・・・照タイム

秋雨前線が活発でスグに撮影できなかったのですが、雨間を縫ってなんとか ThruNite TN12 (2016) のビームショットを撮影できました。 天井照射の段階では、TN12 (2016) と Neutron 2C V … 続きを読む

カテゴリー: ThruNite, フラッシュライト | タグ: , , , , , , , , | コメントする

MAGLITE 4C : LED化計画【3】・・・電池・接点編

MAG-LITE 4C はモデル名に【4C】が付いているので、本来は【単2乾電池×4】で使うMidサイズのマグライトです。 しかし、【単2乾電池×4】では装備重量が重過ぎるし、使い捨てのアルカリ乾電池もメーカー品となると … 続きを読む

カテゴリー: DIY, LED, MAGLITE, フラッシュライト, 改造/修理, 電池 | タグ: , , , , , , , , | コメントする