ブログ掲載画像の拡大表示を変更したヨ・・・(´・ω・`)

  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
  • Hatena
  • instagram
  • YouTube

えーと・・・、このブログは、どちらかと言えば画像の掲載が多いブログだと思います。

今迄は、基本的にエントリー内の画像をクリックすると、別タブや同一タブ内で画像のみが拡大表示されていましたが、今後は全ての画像をページ遷移しないで拡大表示するように変更・統一しました。

以前に少し触れた、いわゆる【Lightbox風】ってヤツです。

拡大画像表示を閉じる場合は、拡大表示された画像をクリックするか、表示画像下の【CLOSE】ボタンをクリックして下さい。
 
 
原則として拡大画像(元画像)サイズは、800×600ピクセルでアップしていますが、このサイズより大きな画像も数点存在し、こうした画像は画像の一部しか表示できません。(その場合は画像をスクロールさせてご覧下さい)

想定しているディスプレイサイズが 4:3 の 1280×1024 ピクセルなので、小さなディスプレイの方、16:9 のワイド画面を使用されている方は少々見辛いかもしれませんがご容赦下さい。

将来的には、個々のブラウジングサイズに合わせて拡大表示比率を変えられるようにするつもりでいますが、予定は未定です。

※追記:2014/12/02
ブラウジングサイズに合わせた画像の可変倍率表示に対応しました。XGA(1024×768)以上のモニタでブラウザをフルサイズ(最大化)表示されているならば違和感は少ないと思います。まだコード修正するカモ?・・・なのでプログラムについてのエントリーはまた後日・・・

+++
 
今回の表示変更に伴い画像データの軽量化も行ったのですが、ヤリ過ぎて一部の画像はかなり画質が落ちてしまいました。

高画質の画像をお届けしたいのは山々なのですが、回線速度の遅い海外からのアクセスも多く、大きな画像データだと時間が掛かり過ぎてしまうのでやむなく・・・(´・ω・`)

※縮小画像(サムネイル)を作ると画像管理やページへの埋め込みが非常に面倒臭くなるのでヤリたくないだけです。
 
+++
 
WordPressのプラグインで簡単に(?)Lightbox風に画像を表示する機能を実装する事も出来るのですが、自分が調べた限りでは画像ファイルをメディアファイルとして投稿していないとプラグインでのLightbox風機能の実現は難しいみたいです・・・(´Д` )

プラグインのコードをざっと見ただけですが、WordPressのDBを叩いて画像データの格納先(ディレクトリ)のデータを参照。後はPHPのimage関数とJavaScriptでゴニョゴニョ・・・って感じなのでメディアファイルとしてアップしなきゃダメというのも理解出来ます。

CMSとしては、ソレが正当なのですが自分はメディアファイル投稿が面倒臭くて使ったのは最初の数ポストだけ。後は昔ながらに(?)全て別ディレクトリに画像をまとめてアップし、HTMLから<img>タグでリンク、呼び出して埋め込んでいました。

なのでプラグインでLightbox風機能を実現しようとすると全てのエントリーを再編集し、使用している1500枚近い画像をメディアファイルとして再投稿(DB登録)せねばならず・・・ンな事やってられっかモード確定で無理。

なので画像リンクのみを再編集し、強引にLightbox風味を実装したので何処かで不具合が出るかもしれません。
※ソース見たら転がす!o( ̄‐ ̄*)

一部は禁じ手に近い方法で強引に処理を行っているのでセキュリティ的にもアレかもしれません。
※アタックなんてしたら確実に転がす!o( ̄‐ ̄*)
 
+++
 
円安が絶賛進行中なので暫く海外通販はお休み。
だって、1ドル=¥100台前半の頃からしても既に20%近く値上がりした計算ですもの・・・
1ドル=¥80台の頃が懐かしいデスわ・・・(´;ω;`)

これからはMOD系、プログラミング系等のエントリーが増えると思います。

カテゴリー: プログラミング タグ: , パーマリンク

コメント投稿