ヘッドプロテクター製作@ GENTOS Dominator DC-105F編

  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
  • Hatena
  • instagram
  • YouTube

ヘッド部分のエッジが結構鋭く、無造作にポケット入れていたら、いつの間にかエッジで服の裏地が破れてしまい…・゚・(つД`)・゚・

更にリアキャップのストラップを取り付ける処に、ナイロン芯のストラップを付けていたら、エッジで擦れてストラップが切れましたw

さすがはドミネータ(dominator:支配者・ドミネータ・統治者)と名告るだけに各部のエッジが効いてマス・・・。

作り方

SG-320の時と同じく、廃タイヤチューブを適当な幅にカットして嵌めるだけです…(^^;

DC-105F ヘッドプロテクター
DC-105F ヘッドプロテクター

SG-320 や P14 と違い、DC-105Fはレンズ保護フィルターが最初から装着されているのですが、所詮はプラスチック製なので液晶保護フィルムをフィルター径に合わせて丸くカットし貼り付けました。

ちなみにDC-105Fは発熱しやすい部類の製品なので、被せる幅は程々にしたほうが吉だと思います。(クドいようですが自己責任で)

ドアを蹴破って突入される様な職業の方には無用ですが(笑)少々の間、ゴムの匂いと格好さえ我慢すれば鞄や衣服のキズ防止になります。

ビニールテープやセロテープでも代用は可能ですが、接着剤が溶けて汚れ易く、取り外しも面倒ですが、この方法だとそういった問題も出ません。

結構、タイヤチューブの弾力が効いて、外れたりズレたりしないんです。
締め付ける力が弱いと外れたりズレたりするので、その際はもう一回り細いチューブを使って下さい。

LED LENSER P14 のプロテクターは、これの応用というか丁寧版と言うか、もう少しコストと時間を掛けてマス。

そう言えば、DC-105Fの記事を書いてなかったなぁ…。
 

カテゴリー: Accessories, DIY, GENTOS, フラッシュライト タグ: , , パーマリンク

コメント投稿