ピアース発振回路の周波数によるインダクタンス測定
2013.06.27
EDN-Japan の記事、【ピアース発振回路の応用でインダクタンスを計測】を元に回路を組み、インダクタンスが判っている市販のコイル(インダクタ)の発振周波数を計測しました。
発振周波数の計測結果を計算式に当て嵌めてインダクタンスを再計算しましたが、上手く発振しない組み合わせがあるためか、一部の数値が異常な値を示しています。(テスターの誤動作や回路の不具合の可能性もあります)
ロジックICは記事中で使用されているバッファタイプの 74HC04 とアンバッファタイプの 74HCU04 を用意し、コンデンサは誤差:±5%の103J (0.01uF) と 104J (0.1uF)、誤差:±1%の 393F (0.039uF) の3種類のコンデンサを用意して、各組み合わせによる周波数の変化を計測しています。
部品の詳細や配線等についてはブログの方に掲載していますが、個人的興味で行った実験なので回路および計測値、算出結果については、呆れるほど無責任を貫き通します…(`・ω・´) キリッ
SN74HC04N (74HC04)
※画像クリックで拡大
C1.C2 | 103J (0.01uF) | 104J (0.1uF) | 393F (0.039uF) | |||
---|---|---|---|---|---|---|
Lx | 測定値 (KHz)* | 計算結果(uH) | 測定値 (KHz)* | 計算結果(uH) | 測定値 (KHz)* | 計算結果(uH) |
マイクロインダクタ:10uH AL0510-100K |
![]() |
10.05 | ![]() |
10.19 | ![]() |
10.34 |
マイクロインダクタ:22uH AL0510-220K |
![]() |
21.64 | ![]() |
21.82 | ![]() |
22.09 |
マイクロインダクタ:47uH AL0510-470K |
![]() |
45.6 | ![]() |
46.13 | ![]() |
46.80 |
ラジアルリード型:10uH A823LY-100K |
![]() |
9.94 | ![]() |
10.22 | ![]() |
10.26 |
チップインダクタ:33uH* ELL6SH330M |
![]() |
19.18* | ![]() |
19.89* | ![]() |
19.93* |
チップインダクタ:47uH DR54-470M 5.8*4.5mm |
![]() |
44.63 | ![]() |
45.60 | ![]() |
45.54 |
ラジアルリード型:47uH (1.2A) LHL08NB470K |
![]() |
41.98 | ![]() |
43.03 | ![]() |
43.20 |
ラジアルリード型:47uH (2.8A) LHL13NB470K |
![]() |
38.81 | ![]() |
39.89 | ![]() |
40.41 |
ラジアルリード型:100uH (0.79A) LHL08NB101K |
![]() |
98.31 | ![]() |
100.78 | ![]() |
101.55 |
ラジアルリード型:100uH (2.0A) LHL13NB101K |
![]() |
97.28 | ![]() |
99.37 | ![]() |
98.22 |
小型ラジアルリード型:100uH 4*6mm |
![]() |
92.52 | ![]() |
93.78 | ![]() |
95.55 |
unknown | ![]() |
10.34 | ![]() |
10.58 | ![]() |
10.70 |
TC74HCU04AP (74HCU04)
※画像クリックで拡大
C1.C2 | 103J (0.01uF) | 104J (0.1uF) | 393F (0.039uF) | |||
---|---|---|---|---|---|---|
Lx | 測定値 (KHz)* | 計算結果(uH) | 測定値 (KHz)* | 計算結果(uH) | 測定値 (KHz)* | 計算結果(uH) |
マイクロインダクタ:10uH AL0510-100K |
![]() |
9.99 | ![]() |
22.40 | ![]() |
10.25 |
マイクロインダクタ:22uH AL0510-220K |
![]() |
21.39 | ![]() |
22.49 | ![]() |
21.87 |
マイクロインダクタ:47uH AL0510-470K |
![]() |
45.09 | ![]() |
45.34 | ![]() |
46.19 |
ラジアルリード型:10uH A823LY-100K |
![]() |
9.99 | ![]() |
22.34 | ![]() |
10.22 |
チップインダクタ:33uH* ELL6SH330M |
![]() |
18.88* | ![]() |
22.31* | ![]() |
19.55* |
チップインダクタ:47uH DR54-470M 5.8*4.5mm |
![]() |
44.29 | ![]() |
45.09 | ![]() |
45.43 |
ラジアルリード型:47uH (1.2A) LHL08NB470K |
![]() |
41.83 | ![]() |
42.80 | ![]() |
43.4 |
ラジアルリード型:47uH (2.8A) LHL13NB470K |
![]() |
38.62 | ![]() |
22.31 | ![]() |
40.14 |
ラジアルリード型:100uH (0.79A) LHL08NB101K |
![]() |
98.49 | ![]() |
100.21 | ![]() |
101.55 |
ラジアルリード型:100uH (2.0A) LHL13NB101K |
![]() |
96.94 | ![]() |
100.50 | ![]() |
99.43 |
小型ラジアルリード型:100uH 4*6mm |
![]() |
93.32 | ![]() |
92.51 | ![]() |
95.06 |
unknown | ![]() |
10.28 | ![]() |
23.60 | ![]() |
57.20 |
*計測周波数はKHzを基本としていますが、テスターの仕様で一部の単位がMHzとなっています。
*異常な測定結果は赤太字にて表記しています。
*異常な測定結果は製作回路もしくはテスターの性能・精度に起因するものであり、製品の品質によるものではありません。
*33uHのチップインダクタは外殻を除去し、改造した状態で計測しています。