記事検索
2025年3月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
カテゴリー
- DIY (123)
- EDC (178)
- LED (73)
- PC (16)
- カメラ (53)
- フラッシュライト (368)
- Accessories (56)
- ACEBEAM (6)
- Astrolux (1)
- BLF (11)
- BlitzWolf (1)
- BRINYTE (3)
- Convoy (2)
- EDI-T (4)
- ELPA (1)
- Fenix (4)
- FOLOMOV (3)
- GENTOS (14)
- IMALENT (1)
- JAXMAN (3)
- JETBeam (1)
- KDLITKER (1)
- KLARUS (5)
- LED LENSER (9)
- LUMINTOP (33)
- MAGLITE (19)
- MANKER (11)
- MecArmy (2)
- MIHOCE (1)
- MXDL (2)
- NB (10)
- NEXTORCH (1)
- NICRON (1)
- NITECORE (15)
- NITEFOX (1)
- Odepro (1)
- OHM (1)
- OLIGHT (64)
- PELICAN (1)
- Romisen (3)
- SKILHUNT (2)
- SMALL SUN (1)
- Sofirn (3)
- SOLARFORCE (18)
- Soshine (4)
- SUNREI (5)
- SUNWAYMAN (2)
- SUREFIRE (1)
- TANK007 (5)
- ThorFire (2)
- ThruNite (46)
- THYRM (3)
- TrustFire (7)
- UltraFire (13)
- UniqueFire (1)
- VEZERLEZER (1)
- Weltool (1)
- WUBEN (9)
- Wurkkos (1)
- XENO (SPECODE) (1)
- YAZAWA (2)
- Zanflare (1)
- キーライト (16)
- ヘッドライト (15)
- ペンライト (15)
- 宮澤製作所 (2)
- プログラミング (23)
- 家電 (5)
- 照明 (3)
- 工具/ツール (25)
- COLEMETER (2)
- LEATHERMAN (3)
- TOMOUNT (1)
- VICTORINOX (2)
- 文房具 (16)
- 時計 (8)
- 書籍 (1)
- 海外通販 (80)
- 玩具 (1)
- 防犯/防災・減災 (14)
- 電子回路 (61)
- 電池 (27)
メタ情報
「16340」タグアーカイブ
60件の記事
KDLITKER E6 with CREE XP-L Hi V3 (CW)

KDLITKER は Kaidomain や Ali-Express で販売されている製品ですが、Kaidomainのプライベート・ブランド(PB)・・・なんでしょうか? その辺りの事情はよく知らないのですが、今回ご紹介 … 続きを読む
BTY TSG104 / CREE XP-E (CW)

ステンでスッてんてん!(゚∀゚) …というワケではありませんが今回もステンレスボディのライトです。 調べてみると【BTY】というのは【Soshine】のような中国の電池メーカー(ブランド)のひとつらし … 続きを読む
まだまだ現役 ♡

タイトルに 『♡』 が付くと女性の訪問者が増えると小耳にはさみ、それで1人でも多くの【ライト女子】が増えれば・・・(゚ー゚*)。oO ←※姑息 まぁ、記事内容と『♡』マークは全く関係無いんですがね・・・ BLF X5用に … 続きを読む
OLIGHT H1R NOVA / CREE XM-L2 (NW)

OLIGHT S10R-Ⅲ/S30R-Ⅲ に続いて OLIGHT H1R / Neutral-whiteモデルのレビューです。 原則としてOLIGHT社製品の型番に【R】 が付くモデルは本体に充電機能を備えており、今回レ … 続きを読む
OLIGHT S10R BATON III / LUMINUS SST-40 (CW)

昨年の第3四半期あたりから立て続けにニューモデルをリリースしているOLIGHT社ですが、年が明けてもこの勢いは続いていて S-BATONシリーズのリフレクターモデルである S10R と S30R がリニューアルされました … 続きを読む
カテゴリー: EDC, OLIGHT, フラッシュライト
タグ: 16340, Cool White, CR123A, LUMINUS, MICRO-DOK III, S10R BATON III, SST-40
コメントする
OLIGHT S mini BATON / Stainless Steel

OLIGHT S-mini BATON はTIRレンズを搭載したSシリーズの中の末っ子(?)になりますが、現時点でアルミボディの S-mini BATON はリリースされていません。 銅モデルとチタンモデルが先行リリース … 続きを読む
OLIGHT H1 NOVA / CREE XM-L2 (CW)

こういう形態のフラッシュライトはアングルライトの一種かと思いますが、タスクライトとかペンディングライトとか呼ばれているようです。 光源の位置がボディに対して90度の位置になるだけでハンドライトとは異なる利便性が生まれるの … 続きを読む
OLIGHT S1R BATON / CREE XM-L2 (CW)

OLIGHT S1R Baton の【R】は Rechargeable の【R】だと思うのですが、小型・軽量の OLIGHT S1 Baton に充電機能が追加されたモデルです。 単純に S10R Baton Ⅱ と S … 続きを読む
OLIGHT S1・S1A・S2・S2A BATON / TIR-Lens model ・・・照タイム

TIRレンズを搭載した新Sシリーズ4機種の各ビームショットを比較・検討しやすいようにまとめてみました。 【PR】 OLIGHT(オーライト) S1R BATON II 懐中電灯 1000ルーメン IPX8防水 小型軽 … 続きを読む
OLIGHT S10R BATON II & S30R BATON II ・・・照タイム

遅くなりましたが OLIGHT S10R BATON II と S30R BATON II の屋外照射画像(beam shot)です。 『よし、今夜こそ撮りに行くぞ!(゚∀゚)』 という日に限って急用ができたり、天気が良 … 続きを読む
OLIGHT S10R BATON II / CREE XP-L HD

各社より充電機能を内蔵したフラッシュライトが発売されていますが、今回レビューをお届けする OLIGHT S10R BATON Ⅱ (以下S10RⅡ)は、専用の充電ドックで充電を行うタイプのRCR123(16340)仕様の … 続きを読む
OLIGHT S2 BATON / CREE XM-L2・U3 & ORB-186P32

前回の OLIGHT S1 BATON レビューに続いて、今回は S1 BATON の姉妹機となる18650仕様の OLIGHT S2 BATON と、同社の18650 3200mAh Li-ion充電池 ORB-186 … 続きを読む
OLIGHT S1 BATON / CREE XM-L2 (CW)

親戚の子供と久方ぶりに会った時の挨拶の流れで 『大きくなったねぇ~♪』 ってのがありますが、OLIGHT S10 Baton を使っていた自分が S1 BATON と再会(?)した時は・・・ 『小さくなったねぇ~♪(゚∀ … 続きを読む
電池について考えてみる

あの日から5年、個人的にはあっと言う間に5年経ってしまった…という感じです。 毎年3月11日だけは、防災・減災関連の記事を投稿するようにしていますが、今回は災害時に最も重要となるアイテムの一つである【電池】について語って … 続きを読む
ThruNite TH10 / CREE XM-L2 (NW) Headlight

ThruNite社から初めてリリースされた2AAAのペンライト Ti4 とほぼ同時にリリースされたのがこの TH10 です。 ※TH10もThruNiteから初めてリリースされるヘッドライト製品になります。 ちなみに自分 … 続きを読む
SOLARFORCE L2N

今更な感も有りますが・・・ ちょいとワケが有って SOLARFORCE L2N を直販サイトでポチ。 国内通販(日昇洋行さん)と直販サイトの価格差はホンの僅かなのですが、国内通販が軒並み《売り切れ》だったので今回は直販サ … 続きを読む
マクロリングライトの自作 【4】・・・ 照タイム・完結編

リングライトと電源&操作ユニットが完成したので Let’s 照タイム・・・ と、行きたいのですが肝心のUSBケーブルを作るのを忘れてましたw 自作USBケーブル 被覆をムキムキして端子にハンダ付けするだけなの … 続きを読む
マクロリングライトの自作 【3】・・・ 電源&操作部編

電源&操作ユニット 結局、電源&操作ユニット部のケースは3*18650の電池ボックスを加工する事にしました。 【+】と【-】の刻印が並列仕様になっているだけで両極とも同じ形状の接点です。ユニバーサル基板などに取り付けてか … 続きを読む
SKILHUNT DEFIER X0 / CREE XM-L2 U2 [CW]

またマニアックな・・・と、いう声が聞こえて来そうですが・・・(´・ω・`) 【平成27年 戦術的強光手電筒整備計画】の一環(?)として OLIGHT i6 Paladin の代替?後継?趣味?(コレだなw)・・・いわゆる … 続きを読む
ThruNite Neutron 2C V2 (NW)

結局、ThruNite Neutron 2C V2 / Neutral White を買ってしまいました♪ Archer 1A V2 よりコチラの方が本命だったのですが、Archer 1A V2 に満足してしまって Ne … 続きを読む