記事検索
-
最近の投稿
- ACEBEAM Rider RX – Aluminium Edition (Black)
- IMALENT MS03 / 3x CREE XHP70.2 : 21700 – 13,000lm Flashlight
- VEZERLEZER ED10 / Luminus SST-40 (CW) : 18650 2200lm Flashlight
- ACEBEAM Rider RX / Nichia 219F (5000K) – EDC Flashlight
- WUBEN C2 / Luminus SST-40 (CW) : 21700 Flashlight
- LUMINTOP EDC AAA / CREE XP-G3 (CW) – 1AAA EDC Flashlight
- Wurkkos WK02 : Brown / Luminus SST-20 (6000K) – 2AAA Flashlight
- UNUS PRODUCT SERVICE / スマートグリップ for サラサ クリップ(5色): カスタマイズ編
- MIHOSE P1C / CREE XP-G2 (CW)
- PILOT Hi-TEC-C COLETO 1000 & 2色用
- NITECORE HC65 V2 / Multiple LEDs Headlamp
- NITECORE UT27 & HLB1300 / Dual Beam & Dual Fuel Headlamp
- WUBEN F5 / Power Bank Camping Light
- WUBEN H3 / OSRAM P8 – 2AAA : Ultralight Running Headlamp
- WUBEN E18 / CREE XP-G3 – 1AA 180lm EDC Flashlight
- WUBEN H1 / OSRAM P9 – 18650 : 1200lm Headlamp
- WUBEN T2 / OSRAM P9 – 2AA / 550lm Flashlight
- WUBEN C3 / OSRAM P9 – 18650 / 1200lm Flashlight
- SMART-GRIP for ZEBRA SARASA CLIP & Vintage color 2
- LUMINTOP EDC AA / OSRAM GW PUSRA 1.PM (CW)
最近のコメント
- WUBEN C3 / OSRAM P9 – 18650 / 1200lm Flashlight に doorman より
- WUBEN C3 / OSRAM P9 – 18650 / 1200lm Flashlight に マーロン より
- WUBEN F5 / Power Bank Camping Light に doorman より
- WUBEN F5 / Power Bank Camping Light に 辻本浩之 より
- 電子回路 Vol.5 【製作編:塩化第二鉄溶液でエッチング】 に 匿名 より
- LUMINTOP FW1A Pro / CREE XHP50.2 (CW) に ライト初心者 より
- LUMINTOP FW1A Pro / CREE XHP50.2 (CW) に doorman より
- LUMINTOP FW1A Pro / CREE XHP50.2 (CW) に ライト初心者 より
- LUMINTOP FW1A Pro / CREE XHP50.2 (CW) に ライト初心者 より
- OLIGHT WARRIOR Mini [Seasons] – WINTER 2 Titanium に doorman より
アーカイブ
カテゴリー
- DIY (118)
- EDC (176)
- LED (73)
- カメラ (53)
- フラッシュライト (367)
- Accessories (56)
- ACEBEAM (6)
- Astrolux (1)
- BLF (11)
- BlitzWolf (1)
- BRINYTE (3)
- Convoy (2)
- EDI-T (4)
- ELPA (1)
- Fenix (4)
- FOLOMOV (3)
- GENTOS (14)
- IMALENT (1)
- JAXMAN (3)
- JETBeam (1)
- KDLITKER (1)
- KLARUS (5)
- LED LENSER (9)
- LUMINTOP (33)
- MAGLITE (19)
- MANKER (11)
- MecArmy (2)
- MIHOCE (1)
- MXDL (2)
- NB (10)
- NEXTORCH (1)
- NICRON (1)
- NITECORE (15)
- NITEFOX (1)
- Odepro (1)
- OHM (1)
- OLIGHT (63)
- PELICAN (1)
- Romisen (3)
- SKILHUNT (2)
- SMALL SUN (1)
- Sofirn (3)
- SOLARFORCE (18)
- Soshine (4)
- SUNREI (5)
- SUNWAYMAN (2)
- SUREFIRE (1)
- TANK007 (5)
- ThorFire (2)
- ThruNite (46)
- THYRM (3)
- TrustFire (7)
- UltraFire (13)
- UniqueFire (1)
- VEZERLEZER (1)
- Weltool (1)
- WUBEN (9)
- Wurkkos (1)
- XENO (SPECODE) (1)
- YAZAWA (2)
- Zanflare (1)
- キーライト (16)
- ヘッドライト (15)
- ペンライト (15)
- 宮澤製作所 (2)
- プログラミング (23)
- 家電 (5)
- 照明 (3)
- 工具/ツール (25)
- COLEMETER (2)
- LEATHERMAN (3)
- TOMOUNT (1)
- VICTORINOX (2)
- 文房具 (15)
- 時計 (8)
- 書籍 (1)
- 海外通販 (80)
- 玩具 (1)
- 防犯/防災・減災 (14)
- 電子回路 (61)
- 電池 (27)
メタ情報
月別アーカイブ: 2015年2月
9件の記事
SKILHUNT DEFIER X0 / CREE XM-L2 U2 [CW]

またマニアックな・・・と、いう声が聞こえて来そうですが・・・(´・ω・`) 【平成27年 戦術的強光手電筒整備計画】の一環(?)として OLIGHT i6 Paladin の代替?後継?趣味?(コレだなw)・・・いわゆる … 続きを読む
ThruNite MINI TN30 & TN36 ・・・専用ブラケット製作計画 【設計編】

実際に個人の自作レベルで図面通りの精度が出せるかどうかは別にして・・・ 材料(カイダック:アクリル変性高衝撃塩化ビニル板)と工具(特にヒートガン)を揃えるとなると、一番コストが掛かりそうな方法ですが、一度揃えてしまえばマ … 続きを読む
ThruNite TN36 / CREE MK-R (CW)

自分が知っている限り、現在一般に販売されているフラッシュライトの中で最も高い公称ルーメン値(なんと6510ルーメン!)を有するのがこの ThruNite TN36 です。 ※7300ルーメンの照射能力を持つ後継機:TN3 … 続きを読む
ThruNite TiS stainless / CREE XP-G2 R5 (NW)

予告通りに ThruNite Tiシリーズのステンレスモデルが日本でも発売となりました。 チタンボディの Ti Limited は、LEDに CREE XP-L V4 を搭載していますがステンレスモデルとなる TiS は … 続きを読む
平成27年 戦術的強光手電筒整備計画 【P60互換二種型光源製作編】

手持ちの複数モードP60互換バルブは、3モード仕様のSOLARFORCEバルブを除いたら全てストロボモード付きのバルブばかりなのでシンプルなHi・Low、2モードのドロップインを自作してみました。 SAMSUNG LED … 続きを読む
平成27年 戦術的強光手電筒整備計画 【L2T編】

SOLARFORCE L2T については、大きく手を加える程の不満は無いのですが、結局ヘッドパーツ(Tactical & Flat Head -L2T)を元に戻してしまいました。 L2P や L2m とヘッドを … 続きを読む
Paracord Knot (10) / Confront snake knot

以前紹介したダブル・ラインのスネークノットのシングル・ライン・バージョンを更に応用したモノですが正式な名称は判りません。 スネークノットを両方から付き合わせるので Confront と頭に付けてみました。 先ずは基本とな … 続きを読む
Paracord Knot (9) / Cobra stitch – Vol.2

続いて【コブラ・ステッチ】の端部バリエーション。 端部(編み始め)に何も着けない場合とカン幅の狭いDリングを使う場合、その応用でキーリングを使う場合の端部の結び方です。 コードのみの場合 端部に何も着けない場合は、当然ル … 続きを読む
Paracord Knot (8) / Cobra stitch – Vol.1

【コブラ・ステッチ】はパラコード編みの中で最もポピュラーな編み方の一つですが、『 編み上がりの見た目が苦手・・・(ーー;)』と言う方も多いようで、色使いによっては確かにソレっぽく見えます。 ※日本では【シャコ編み】と呼ば … 続きを読む